PHIJ
ノートン教授によるインプラント治療のための臨床解剖学実習
関連記事:
- 勤務医が上手くなるには何が必要か
- メンテナンスを勧める理由を30あげられますか?
- クオリティオブ“ライフタイム”で考える ―ひと中心のヘルスケア・イノベーションの課題と可能性―(2016.12.20開催)
- PHIJ特別講演会(2016.4.10)
- Oral Physician 育成セミナー51期(2016.10.29~)
- Oral Physician チームミーティング2016(2016.10.15~16)
- 法に則ったメインテナンスを実施するためのセミナー(2016.2.7)
- 2016年度 赤坂会第3回例会(2016.2.7)
- メンテナンスを当たり前にする コミュニケーション(2016.5.22/6.12)
- オーラルフィジシャンEBDセミナー「カリオロジー」(2016.8.7)募集終了